・お好きな布で扇子とホルダーを作ります。
・扇子には、香り付けをするのでパタパタと仰ぐ度にふわっといい香りが漂います。
・扇子作りと、八重桜の天然香料を配合した香水作りの両方が楽しめるレッスンです。
・レッスン時間は、約2時間半〜3時間です。
扇子の骨にお好きな布を貼って作ります。大変な下準備は済ませておきますのでご安心ください。
このワークショップではさらに香水も作ります。
扇子に香り付けをするのでパタパタと仰ぐ度にふわっといい香りが漂います。
今回は様々な植物の香りを研究している黒澤千代子先生に香水作りをお願いしています。
黒澤先生が抽出している世界にひとつの「八重桜アブソリュート」をご用意します。
抽出が難しく貴重だけど、素晴らしくパワフルな八重桜の香りをお楽しみください。

2023年生と作品
<日時>
2025年7月22日 火曜日
10:30〜
<場所>
厚木市妻田南1-4-8
本厚木駅からバス5〜7分(徒歩20分)バス停すぐ
<レッスン代>
7,700円(材料費、消費税込)
<お申し込み方法>
「フォーム」からお申し込みください。生地をフォーム内でお選びいただきます。
注)骨木の黒はメーカー欠品のためナチュラルのみです
・お申し込みいただいた後、生地の処理を行います。お申し込み後のキャンセルや変更はご遠慮ください。
*自動返信は設定されていません。24時間以内に担当者よりご連絡させていただきます。
24時間経っても返信がない場合は、何らかのエラーが生じた可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが、aroma.lechaton@gmail.comまでご連絡ください。
<お支払方法>
お申し込み順に、24時間以内にご返信メールをお送りさせていただきます。
ゆうちょ、SBIネット銀行のいずれかから1週間以内にお振込ください。
お振り込み完了を持って、ご予約確定とさせていただきます。
***********
【お申し込みはこちら】
ご参加お待ちしております!

2023年レッスン風景(大宮)